fc2ブログ
2023 / 03 / 20

更新しました!

本日、selection 更新しました!
暖かくなってきました!
春の服作り、小物作りなどに
楽しんで使っていただけたら嬉しいです。

更新しました!
1970~80年頃の日本製のデッドストックボタンです

更新しました!
イタリア製の上質なコットン
ピンクのギンガムチェック

更新しました!
USAコットン「春の草花」

更新しました!
目のつんだ「ミニ千鳥リネン」

更新しました!
立体的なコットンローンの花刺しゅうです

category : お知らせ |
2023 / 03 / 18

ウールリップルのワンピース

お店でご覧になって買っていただいた
茶色のウールリップル。
無地でもこんな風に雰囲気のある布で
ワンピースいいですね!

ウールリップルのワンピース
裏をつけてことがなかったそうですが
つけてみよう!とチャレンジ。
持っている裏のついた服を見ながら
頑張りました!

ウールリップルのワンピース
ウエストの切り替え、ふっくらとした袖
とても可愛いワンピース!

ウールリップルのワンピース
後ろ姿
厚みがある布なので
ファスナーで、スッキリ着られるデザイン。
ふんわりしているけど、ウエストなどは
ジャストサイズなのがいいですね。
今度はカシュクールワンピースを
作るそうです。
楽しみですね~

※お知らせ
只今、セレクションの更新作業中です。
インスタグラムで紹介したデッドストックボタンも
のせますので、お楽しみに~
早ければ3月20日ぐらいを予定しています!

2023 / 03 / 15

ウールのフード付きジャケット!

ウールで厚手なのに起毛していない
かのこのような変わった織りの布で
お店で実物をみて気に入って買っていただきました!

ウールのフード付きブルゾン!
こんな素敵なフード付きジャケットを仕立てて
着て来てくれました!
前のボタン1つで留めるデザインがかっこいいですね。

ウールのフード付きブルゾン!
フードからみえる裏布は
グレーのライトネルヘリンボーン
トラッドな雰囲気に仕上がっています。

ウールのフード付きブルゾン!
見えない裏側も素敵でした!

ウールのフード付きブルゾン!
きゅっと首回りの締まった
フードのかたちがいいですね!

ウールのフード付きブルゾン!
後ろのベルトも凝っています!
1つ1つ丁寧に作られて…
大変でしたが、頑張りました!
着るのが恥ずかしくて今日初めて着ました!とお客さま。

お疲れさまでした~とてもかっこいいです!
たくさん着てくださいね!

2023 / 03 / 12

ジャンパースカートとエコファーバッグ

茅木さんの本『かんたんなのにGood Looking』の
表紙のジャンパースカートをps-4312「タンブラー加工のコットンリネン」
作ったOさん。透けないしっかりとした厚さなので
デザインにあった布です。

ジャンパースカートとエコファーバッグ
エコファーバッグも持ち手を斜め掛けに変えて
作って見せに来てくれました。

ジャンパースカートとエコファーバッグ
裾の切り替えも無地で作るとラインがきれいに
見えていいですね!
今の時期はジャンパースカートが便利です。
薄手のセーター、ブラウス、Tシャツなど
中に着るもので調節できます。

ジャンパースカートとエコファーバッグ
持ち手はピンドットにあるしっかりしたバッグ用の平テープ
色もぴったりで良かったです。

ジャンパースカートとエコファーバッグ
ショルダーの長さもいいですね!
新しい服やバッグ!作るとテンションあがりますね!
行ってらしゃ~い!と言いたくなる可愛いスタイルです。

★お知らせ
セレクションの11ページ12ページを入れ替えしました。
ネコのトーションレースなどは7ページから
11ページに移動しています。
2023 / 03 / 10

チェックのワンピースとパンツ!

春らしいチェックのワンピース!
前にpondot で買ったプリントコットン
茅木さんが本でワンピースを作った布で
人気がありました。
懐かしい~可愛いですね!

チェックのワンピースとパンツ!
カーディガンやタイツ
コーディネートも素敵!

チェックのワンピースとパンツ!
ゆったりしていて
かぶって着られるワンピースです。

チェックのワンピースとパンツ!
茶とブルーのプリントチェック!
タックの感じがきちんとしたワンピースにみえますね~

下の写真のお客さまは
薄手のチェックのウールで
パンツを作りました。

チェックのワンピースとパンツ!
すっきりした起毛の少ないウールは春、秋に
丁度いい感じ。
自分に合うシルエット、パンツはなかなか難しいと
洋裁教室にも通っているお客さま。

チェックのワンピースとパンツ!
きれいなラインです。
スポーティーなコーディネートも
春らしくて素敵です。
こちらのチェックの配色も茶とブルーでした!

2023 / 03 / 09

刺しゅうとアップリケのバッグ

ご近所のお客さま。
いつも可愛いい素敵な作品を
見せていただいています。
今回は刺しゅう家の下田直子さんの本を
参考に作ってみたそうです。

刺しゅうとアップリケのバッグ
あまり凝った刺しゅうはできから…と
言っていましたが、とても素敵!

刺しゅうとアップリケのバッグ
赤いツイードウールはお店ですぐに
完売してしまった布。
アップリケと刺しゅうが可愛いですね~

刺しゅうとアップリケのバッグ
アップリケに使っている布もいいですね~

刺しゅうとアップリケのバッグ
裏布はチェック
持ち手は赤い布で作ったそうです。

刺しゅうとアップリケのバッグ
「たくさん入るし気に入って使っています!」とお客さま。
自分で使いたい!って思うバッグが
作れるって最高ですね!
ぜひ、また作品みせてください!

2023 / 03 / 05

ウールビエラのパンツ

お店でps-4328「ウールビエラ」を見ていただいて
「質感いいですね~」と買われたNさん。
メンズっぽいかっこいい布を
ナチュラルに可愛く着る方なので
ピッタリだな!と思いました。

ウールビエラのパンツ
ウールっぽさがあまり見た目にはないので
肌寒い日がある春には着られますね!

ウールビエラのパンツ
かっこいいですね~

ウールビエラのパンツ
前に作られたコートともぴったり!
季節変わりめでもおしゃれなNさんでした。

2023 / 03 / 03

全部手作りです!

いつもオンラインショップで買っていただいている
Hさんが、コート、ワンピース、バッグと
手作りの作品を見せに来てくださいました。
お名前聞くとよく知っている方ですが
実際にお会いできると嬉しいものですね~

全部手作りです!
水玉のウールガーゼコート!

全部手作りです!
グログランの花柄プリント!
懐かしい布です。

全部手作りです!
コートは一重で作っているので
パイピングしました!とHさん。
とても丁寧に作られています。

全部手作りです!
一輪花の麻でワンピース
衿ぐりがちょっときにいらなかったので
こんな風にアレンジしました!と
両サイドに紐をつけて結ぶデザインです。

全部手作りです!
ベスト付きのようなワンピース
素敵にアレンジが出来て良かったです。
パールボタンもいいですね!

フォーマル用に買っていただいた布
うまく出来るといいですね。
またご来店ください!

2023 / 03 / 01

水玉バッグ

先日ハギレコーナーにあった水玉のポリエステルサテンで
ショルダーバッグを作って持って来てくれた I さん。

水玉バッグ
なんか可愛いバランス!
貴重品だけ入れるのに便利なサイズです。

水玉バッグ
しっかりした布でおしゃれな布でした。
こんなバッグ売っていたら欲しくなりますよね~


ご近所のYさんはヨガマット入れ
どんな布で作ったらいいかしら?と
相談されておすすめしました。
水玉バッグ
ps-3982「ピンドットジャガード」
しっかりした布で
ジャケットやパンツなどを作る方もいらっしゃいますが
細かいドットなら無地感覚で
どんな服を着ていても気にならないかな~と
思っておすすめしました。

水玉バッグ
ショルダーの部分がダメになりやすいので
しっかり補強!

水玉バッグ
そして刺しゅうのうまいYさんは
ヨガの戦士のポーズ1ですね!(笑)
決まってますね!

2023 / 02 / 25

昨日の続き…お友達編

フランス在住のお客さま。
田舎の方に住んでいるので
買物は市場や蚤の市だそうです。
羨ましくなりますね~

昨日の続き…お友達編
スカートの布も蚤の市で買ったもの
ウールで穴があいてたりするけど…
ロングスカートを作りました!
あ…アンティークの指輪も素敵!

昨日の続き…お友達編
ネップのような白い点々が入って
すごく素敵な布でした!

昨日の続き…お友達編
かごバッグ…と思ったら柔らかい!
革で編んであるバッグです。
「使いにくいけど気に入ってます(笑)」 とお客さま。

上にかけている刺しゅうのクロスも
蚤の市で奥の方から見つけ出したもの。
花かごの図案、色の感じや
赤い花だけがぽってりしていて存在感がある
素敵な刺繍でした。
こういう刺しゅうのクロスは2重になりますが
うらは黒。たしかお客さまが購入後に
直したとかお話ししていたかな…

昨日の続き…お友達編
そして中から出てきた可愛いウサギの
木の持ち手のバッグ。
目はマジックで描いてある子供用サイズ
どんなバッグを作ろうか悩み
前に持っていたアンティークの布で
バッグを作ったそうです。

お子さんがたくさんいて忙しい方とは思えない方
お母さんにだって自由時間がなきゃね
…と旦那さまやお子さんたちが理解している
いいお話しを伺いました。

昨日の続き…お友達編
芸術的な髪型なので思わず撮影!

撮影させていただきありがとうございました!
また日本にいらした時はお会いしたいですね。

profile

榊原悦子

pindot
布の店
ネットショップ
http://www.pindot.net/
実店舗 西荻窪

category
archive
link