fc2ブログ
2019 / 09 / 29

チェックのワンピースと黒いパンツ

近所のお客さま、好きなワンピースがなかなか
売っていないから作りたいの と
言っていましたが…
確かにこんな素敵なワンピースは売っていないですね!

チェックのワンピースと黒いパンツ
柄合わせもきれい、薄手のローンなので
ギャザーがたっぷり入ってます。

チェックのワンピースと黒いパンツ
衿、前立て、袖には、アンティークの繊細なレースを
つけました。そして貝ボタンも。


チェックのワンピースと黒いパンツ
昨日がお誕生日で、息子さんからプレゼント何がいい?と
言われて、生地がほしい!
一番欲しいものがピンドットの生地なんてうれしいです。

チェックのワンピースと黒いパンツ
黒いパンツはps-2924「無地のポリエステルレーヨン」
ゆるっとしていて、裾にダーツの入ったデザイン。
バッグは下田直子さんの本をみて作ったそうです。
素敵ですね。

チェックのワンピースと黒いパンツ
シャツは既製服ですが、ボタンを取り換えています。

お店に来る方みなさんすごいおしゃれに敏感で
雑誌やインスタ見ているより楽しいです。
みなさん、いつもありがとうございます。


2019 / 09 / 28

パッチワークブラウスとウールのワンピース

暑いとは言っても、もう夏服は片づけて
秋冬の服を準備したい気持ち。
店にウールを見に来るかたが増えています。
Oさんは余った布でパッチワークブラウスを
作って着て来てくれました。
どの作品も覚えてますよー。

パッチワークブラウスとウールのワンピース
配置とか悩みそう

パッチワークブラウスとウールのワンピース
後ろ姿、わざと中心をずらして布を配置してます。

パッチワークブラウスとウールのワンピース
今月更新したばかりのps-3396「ネップ入りのウールガーゼ」
シルクやウレタンの入ったウールガーゼで洗いざらして
しぼ感をだしていい風合い。タックの入った
ふんわりワンピース。

パッチワークブラウスとウールのワンピース
別布の水玉リボンが主役のような存在感。
すごくかわいい。
共布でも作ったけどうまくいかなかったそうです。
いまいちと思いながら付けてしまいそうだけど…
成功につながりますね!

Oさんのお知り合いの久文麻未さん
「Quoi? Quoi?」(コアコア)という
ソーイングと手芸のユニットで本を出されているかた。
そのかたの新刊をみて作ったワンピースだそうです。
私も本屋さんで探してみます!

パッチワークブラウスとウールのワンピース
細かいターコイズブルーのネップが入っているので
こんなストールも作ったの!と
ふち、白い糸でレース編みしてありました。
前回のエプロンでも驚きましたが
恐るべき、手芸家さん!

2019 / 09 / 27

スカートとワンピース

カーキのタイプライタークロスで
ワンピースとスカートを作ってしまうほど
気に入っていただけてよかったです。
Mさん!
完売してしまいましたが、画像で風合いやつや感を
お伝えするのは難しいですね。
タイプライタークロスなら全部同じではないけど
店では、これコットンですか?と
みなさん確認されます。

スカートとワンピース
目がつんでいるので、針は細い方がいいようです。
タックギャザースカート、この布にぴったりですね。

スカートとワンピース
ポケットはベージュのストライプ、ちらっとみえるのが
またおしゃれ人のこだわりですねー


スカートとワンピース
Kさんは洋裁教室の先生が作ってくれた
ワンピースのパターンで。
イタリア製のグレーの麻です。
無地だから、タックのラインが目立って
素敵です。小柄なKさんに
ぴったりのデザインだな と思いました。

スカートとワンピース
花ブローチもかわいい!

スカートとワンピース
裾はこんな感じ。上品で着やすいワンピース!

2019 / 09 / 26

お揃いのスカートとウールガーゼ入荷!

親子でお揃いのスカートを着て見せに来てくれました!
しっかりタイプの娘さんに、守ってあげたくなるような
可愛らしいタイプのお母さま。
ps-3208「ジャガード織りプリントチェック」は
地模様に大きなタータンチェックの布
スカート作っている方が多いと思います。

お揃いのスカートとウールガーゼ入荷!
娘さんのボーダーソックスに
リュックのコーディネートもかわいいし
お母さまのようなスタイルも素敵。

お揃いのスカートとウールガーゼ入荷!
お揃いで着てるのが可愛いですよねー

ウールガーゼが入荷しました。
早速、ストールのサンプルを作り
まだ残暑で秋服には早いけど、店頭に出しました!

お揃いのスカートとウールガーゼ入荷!
ストライプ以外はリバーシブルです。

お揃いのスカートとウールガーゼ入荷!
タータンチェックとギンガムが見えるように
巻きたいリバーシブルのウールガーゼ

お揃いのスカートとウールガーゼ入荷!
こちらのストライプはカジュアルで普段使いにおすすめ。
ネットでは次回更新予定です!

2019 / 09 / 22

昨日の続き

Oさんの毎年恒例の行事を覚えている方が
いらっしゃるに驚きましたが
それぐらいインパクトがある話なのでしょうね。
料理の先生をなさっているお友達への
手作りエプロンのプレゼント!
今回もアイデアだけのお手伝いを
楽しくさせていただきました。

昨日の続き
ヴィンテージのエプロンで持っていたかたちをいくつか
お見せして、選ばれた大きなポケットつきエプロン

昨日の続き
赤とくすんだブルーの格子柄のコットンに
付いている同色レースは
泣きます!手編みです!2段も!

昨日の続き
Oさんは小柄なので、代わりに私がつけさせてもらいました。
ポケットは裾のレースのところまであるんです。
大きくて食材でも入りそうです。
来年、心配になるぐらい手の込んだ作品です。

昨日の続き
このバッグが作れるOさんなら大丈夫ですね。
革をらせん状に重ねて…すごいバッグでした。
裏側の赤い内袋も素敵です。

昨日の続き
そして最後にLe Corbusier (ル コルビュジエ)のバッグ。
サヴォア邸、ロンシャン礼拝堂などを設計した
建築家です。
彼のイラスト画を刺繍したそうです。
フランスによく旅行に行かれるので記念に何か
買いたかったけど選べず、自分で刺繍したいう
エピソードを聞いて笑いました。

手作りが好きな方のいろいろな
こだわりが、私は大好きです。

2019 / 09 / 21

秋服の布選び

忙しくてなかなか来れませんでした。と
作る布のストックがなくなってきたので…
慌てて来ました!Kさん。
秋はどんなアイテムを作りたいですか?
茅木さんの『いつか着る服、いつも着る服』の中の
ジャケットを作ることに。
前に作ったパンツやスカートにも合いそうなので
楽しみですね!

秋服の布選び
『きれいにみえる服』のワンピースの布でブラウス
薄手なので、ギャザーがきれいです。

秋服の布選び
イタリア製のリネンのワイドパンツ
上品な明るいグレーで人気があった布でした。

下のOさんは前回いらした時に1mしかないヴィンテージが
気に入って、用尺はもう1mないと無理ですが
スカートにしたい!
そんなところから生まれたのがこのスカートです。

秋服の布選び
右側がそのヴィンテージ
左側が赤いシルクレーヨン(洗って、くちゃとしたかんじがいい)
ヴィンテージの布が 2mあって作ったスカートより
多分こっちのスカートの方が可愛いですよ。

秋服の布選び
いろんな繋ぎかたがあったと思いますが
正解がなくて難しいですね。
Oさん、寝るときにも考えながら…。そしてひらめいて
机にむかうこともあるそうです。
すごくわかります!という方は多いのではないでしょうか…

Oさんの作品には続きがあります!!
写真が載せきれませんでした。すごい作品なので
また明日ー。

2019 / 09 / 20

今日のM さん!

Mさんがブラウス、スカート、バッグ
ポーチとわずか 2週間ぐらいで4 作品も
作って来てくれました。
考えるのも、作るのも、楽しんでやっているから
大変じゃないの!というMさん。

今日のMさん!
『きれいにみえる服』 の表紙のワンピースを
ブラウスに直したそうです。
Mさんは小柄なので9号の寸法を自分サイズに。

今日のMさん!
首、肩、袖とぴったりですね。

今日のMさん!
後ろもいい感じ。

今日のMさん!
スカートはイタリア製のストレッチリネンの濃紺
人気があってすぐに完売してしまった布。
タックスカートです。
バッグはデニムの手描きプリント
モノトーンのファッションに合わせるとどちらも
引き立ちます。

今日のMさん!
先日更新したヴィンテージのミニカット
メガネケース。1枚で作れたそうです。
裏布のショッキングピンクの麻が
よく合います。バッグから出てきたとき
可愛いので、テンションあがりましたー
あと何個作るんでしょうね?

2019 / 09 / 19

まだ暑いですね…

秋冬の布がたくさん入荷してきているのですが
まだ着るには暑いですね。
オンラインショップの布を見に来る方で
賑わった1日でした。
着て来てくださって方々、ありがとうございます!

まだ暑いですね…
遠方からわざわざ西荻窪まで来てくれます。
スカート用に柄の布選び。
簡単なかたちしか作れないからーと
言うのですが、映えますよね。

まだ暑いですね…
今回、選ばれた3種類もスカート楽しみにしています!
大きい柄、素敵ですね。
ps-3222「コットンリネンボタニカル」

まだ暑いですね…
ps-3216「リネンギンガム - 2」 は色が可愛いんです。
Nさんは今日は自分メンテナンスの日。
ラフな格好だから恥ずかしいーと言って
このレベルは…素敵です。
麻でタックの入ったゆったりパンツ。
洗いざらした感じも雰囲気があります。
ネービー×グリーンの色合わせがきれい!

まだ暑いですね…
ヨークの下からタックなのでウエストが広がらないので
安心なデザインです。

まだ暑いですね…
I さん 写真ではこの感動が伝えられません。
ps-3300「青いシャンブレーリネン」のチュニック。
真ん中に1つタックの入ったシンプルなデザインです。
首回りに刺繍したんですって!!
グリーンとマスタード色が青の麻にのるときれいです。
ラインステッチやってみたくなりますね。

★お知らせ
10月から消費税が10 % になります。
ピンドットは内税表示で
前からの商品は8 % のままで金額変更しません。
10月以降に入荷した商品から変更していきます。
(前からの商品でも10月以降に再入荷した場合は金額を変更いたします。)

また、送料はメール便が春ぐらいに
100円ほど値上がりしていましたので250円になります。
宅配便は20円程度値上がりすると思います。
送料は改めて変更する時にお知らせいたします。
ご了承ください。
2019 / 09 / 15

Tさん、ありがとうございます!!

撮らせていただいて写真が
私のミスで保存されていなくて
ティアードワンピースを
作って来てくれたお客さまに
9月7日のブログで公開緊急連絡!(笑)
とても素敵な作品でしたので
もう1度ご来店をお願いしました。Tさんは近郊?
もう1人の方は遠方なのです。
ブログで紹介したかった素敵な服
ぜひ、見てください!

Tさん、ありがとうございます!!
ps-3290 「カントリーパッチワーク」で作った
ティアードキャミソールワンピース

Tさん、ありがとうございます!!
ラフにひもを通して黒い水玉を真ん中に使って…
カントリーでかわいい布に
おしゃれでかっこいい感じがプラスされてました。

Tさん、ありがとうございます!!
バイヤスで使用していて、一番下だけ地の目
前に使った布を足しています。覚えてる布…
緑の無地がいいですね。

Tさん、ありがとうございます!!
後ろ姿も素敵。Tシャツでもニットでも
着られるから楽しめますね。

Tさん、ありがとうございます!!
確かその日はお客さまが多くて、実物持ったら?と
提案する声があがり、撮影しました。
Tさんが、このバージョンも撮らなきゃ!と
本当にご協力ありがとうございました。
気を付けなきゃ!

2019 / 09 / 13

ローンのワンピース

時々来てくださる洋裁好きなお客さま。
気に入った布をパッと決めて、すぐ作って着て来てくれます。
今回はリバティなんですよー…と言っていましたが
大きな貝ボタンとボートネックの開きのラインが
あまりに素敵だったので撮影させていただきました。

パターンを何度も直して、やっと自分にぴったりの
ボートネックになったのよ。と伺ったので
そういうこだわり…いいなぁーと思いました。
9号、11号、13号 Mサイズ、Lサイズだけで
みなさんぴったりにはならないですよね。

ローンのワンピース
自分に似合う服を考え、作って着るのって
楽しいそうです。いいお話しが聞けてよかったです!

ローンのワンピース
鎖骨が出るか出ないかの場所で
後ろの開きも絶妙でした。
全然、着崩れもなくきれいでした。

正面向き抱っこが大好きな赤ちゃんと
ピンドットの布でワンピースを作って着て
来てくれたお母さま。
洋裁なんて、ななかなか出来ないでしょう?
と質問すると、いつもカジュアルな
動きやすい服装になってしまうので
たまにはワンピース着たくて…
みなさん、素敵なこだわりがあるんですねー。

ローンのワンピース
足バタバタして、かわいいー赤ちゃん!
確かに赤ちゃん連れているお母さんは
パンツスタイルの方が多いので
ワンピース姿がとても新鮮で素敵にみえました。

ローンのワンピース
また作ったら着て来てくださいね。
次からはどうぞエレベーターをご利用ください!

profile

榊原悦子

pindot
布の店
ネットショップ
http://www.pindot.net/
実店舗 西荻窪

category
archive
link