fc2ブログ
2019 / 10 / 31

ノッチドカラーコートとワンピース

コットンリネンで作った『ノッチドカラーコート』 
I さんは、ウールでも作ったそうですが
気に入ってもらえてよかったです。
流行りの袖にギャザーが入ったワンピースを
着ていても羽織りやすいように
袖幅はゆったりサイズです。

ノッチドカラーコートとワンピース
とてもきれいに縫ってありました。
衿がポイントです!

ノッチドカラーコートとワンピース
I さんは身長162cmで9号~11号のサイズ。
コートのサイズはMサイズ

ノッチドカラーコートとワンピース
こちらのギンガムチェックのワンピースも素敵ですね!
小さい丸衿できちんとした感じ。

ノッチドカラーコートとワンピース
次はウールでセーラーカラーのワンピースですね!

2019 / 10 / 30

すばらしいレース編みワンピース!

前に来店された時に
『すてきにハンドメイド』 茅木さんのフリルの
ブラウスを作りたいと
ps-3349「スノードビー」 を買って行かれ
きれいな赤で周りからの評判がよくって…
と着て来てくれました。

すばらしいレース編みワンピース!
フリルがハイネックの役割
ノーカラーのブルゾンに合わせて着るのが
いいですね!

すばらしいレース編みワンピース!
Yさんはウエストのギャザーを入れないで
作りました。
前回、レース編みをなさっているというお話を
聞いていたのですが、今日は持って来てくれて…。
それがこちらです↓

すばらしいレース編みワンピース!
作り方の説明伺ったのですが、凄すぎて。
途中で1回くじけてしまったけど
糸をオーダーした糸屋さんや
お仲間に声をかけられ、何とか最後まで
作ろうと頑張ったそうです。(泣)
そんなすばらしい作品を
着てみていいですよ。と言われ
図々しく試着させてもらってスミマセン!
ちょうどレースのペチコートを履いていたので
ぴったり(笑) 緊張しました。

すばらしいレース編みワンピース!
アップでもどうぞみてください。
ニットの製品を作っている友人に
写真を見せたら、本当に作るのが好きな人でないと
この作品は作らないねーと感心していました。

すばらしいレース編みワンピース!
こちらもパイナップル編みという編み方の
トップス。古着のレース編みのジャケットを
1枚だけ持っていますが、しばらく着ていなかったので
春に着よう!と思いました。
Yさん、素敵な作品を持って来てくださって
ありがとうございました。

2019 / 10 / 27

ウールリネンでセットアップ&みい印さんの紹介

ps-3400 「ウールリネン - 黒」 で上下セットアップで
スカーフ、バッグなども小物まで作って
着て来てくれました。
風合いのある布なので、カジュアルな感じで
気軽に着られる黒。

ウールリネンでセットアップ&みい印さんの紹介
全部手作りなんて思えませんねー。

ウールリネンでセットアップ&みい印さんの紹介
ストールの布はps-3127 「水玉のストールローン」
80cm角の大判ストールに。
薄くてしなやかで肌触りもいいので
名前の通りストールに向いている布です。

ウールリネンでセットアップ&みい印さんの紹介
ボトムはワイドワンツ。ちらっと靴下がみえる
ぐらいの丈です。バッグの布は去年買って
いただいたものですね!モノトーンの
服に合わせたくなるビビットなきれいな色のバッグです。

下のかわいい子たちは、みい印さんの作品。
ツイッターやインスタで作品が見られます。
ピンドットの布を使ってくださっている
くまなどを作っている作家さんです。

ウールリネンでセットアップ&みい印さんの紹介
今日はお友達と西荻窪ツアー
材料を買いに来てくれました。
巾着の中から出てきたコたち
あまりに可愛くて撮影させてもらいました。

ウールリネンでセットアップ&みい印さんの紹介
絵本の中から出てきたみたいな
可愛いテディベアたち。

2019 / 10 / 26

ストライプのフレアーコート

オンラインショップで、ご覧になって
時々お問い合わせがくる布。
ps-3165 「ウールコットンストライプ」
コートを作ったMさん。
パターンがいいですね。
張り感があるのにきれいなフレアーのかたち。
ローウエストで切り替えているから
コートとして細身のパンツを合わせても
バランスがいいんですね。

ストライプのフレアーコート
白いブラウスと合わせるときれいですね!

ストライプのフレアーコート
切り替え部分で柄合わせがぴったり。
柄合わせが苦手な方が多いのですが
生地をゆがまないように、線を見ながら
裁断できるので、安心なんですけどね…。

ストライプのフレアーコート
横からみたシルエット

ストライプのフレアーコート
ボタンをしめて、ワンピース風にも着られて
Mさん、最近作った服の中でも
お気に入りなんだそうです。
メンズっぽい布を、少し女性らしいシルエットにしたり
かわいいアイテムとコーディネートするのは
いいですよね!

2019 / 10 / 25

ウールのジャンパースカート

前のブログで、画像がカメラに残っていなくて
せっかく撮らせていただいたのに
ご紹介できなかったお客さま。
あの時は暑い時でしたから
今日は同じのは着てこられませんでした!と
三重県からいらっしゃったTさん。
娘さんが都内にいらしゃるそうです。
いつも寄ってくださってありがとうございます。

ウールのジャンパースカート
とても人気があって、あっという間に完売してしまった
ウールですね。緩やかなVカットがバランスが
よくみえます。ジャンパースカートは重ね着するので
意外と難しいですよね。

ウールのジャンパースカート
中に繊細なレースの白いブラウスを
合わせていました。

下の写真はピンドットの仕事を手伝ってもらっている縫製さんです。

ウールのジャンパースカート
パターンもひいて仕立てた黒い麻のワンピースです。

ウールのジャンパースカート
ボタンは白蝶貝で、かわいいデザインです!
月に1度はお店にもいます。
どうぞよろしくお願い致します。

2019 / 10 / 24

カラーズコレクションのコート

ピンドットのオリジナル実物大パターン
『カラーズコレクション』
ノッチドカラーコートは小さい衿でゆったりサイズの
ステンカラーコートです。

カラーズコレクションのコート
Nさんはps-3379 生成りのナチュラルなウールリネン
でコートを作りました。
身長157cmぐらいの9号サイズの方です。
コートはMサイズです。
とてもきれいに出来ています!

カラーズコレクションのコート
力ボタンはお好みですが、あると裏側がきれいです。
Nさんは、小さい黒蝶貝を使っています。!
衿さえうまくいけば、あとは簡単だと思います。

カラーズコレクションのコート
12時のオープンと同時に来てくれたので
他にお客さまがいないので外で撮りましょうか~

カラーズコレクションのコート
Nさんぐらいの身長ならパターン通りで
もう少し小柄な方はポケット位置を3cmぐらい
上に付けるといいと思います。
肩がドロップしているので、袖が長かったら
縫い代分、1つ折って着てくだい。

カラーズコレクションのコート
サンプルのウールリネンは完売してしまいましたが
違う布でも作れます。芯も裏もなしでラフなかんじの
スタイルのコートです。作られた方々は
やっと着られる時期になったので
ぜひ着て遊びに来てください。

もうすぐ次のパターンが出来上がります。

2019 / 10 / 23

大人の着せ替え布人形

毎週お会いしているようなOさん。
買った布は全部作っているからすごいなーと
思います。スカーフも四方縫うだけとはいえ
早いですねー。

大人の着せ替え布人形
Oさんのお知り合いの久文麻未さんのユニット
「Quoi ? Quoi ?」 (コアコア)の本で
『大人の着せ替え布人形』 の宣伝に来てくれました。
手にしているの人形は、Oさんが本を見ながら作った子。

大人の着せ替え布人形
誠文堂新光社 発行の 『大人の着せ替え布人形』
こちらが表紙です。人形の小さくての本格的な服の作り方が
載っているかわいい本です。

大人の着せ替え布人形
Oさんは、ピンドットの布で白いレースのワンピースを
作っています。

大人の着せ替え布人形
どんどんはまって、ブラウス、パンツ
ニット(ご友人のニットデザイナーの方のプレゼント)
人形とはいえ、似合う布選びをお手伝いしたい!
楽しいですね…。(笑)
大人の着せ替え、はまりますね~

2019 / 10 / 21

ばらのピンクション

ウールで作るばらのピンクッションのキットの紹介です。
洋裁、手芸をする方々の必需品。
裁縫道具に入れても
ゴムを付けて手首にはめても使えます。
写真つきの説明書と
実物大パターンがついているので
初めての方でも作れると思います!

ばらのピンクッション
今回は4色ご用意しました!
赤、黄、うす紫、ロイヤルブルー
ps-676 「ばらのピンクッションのキット」

ばらのピンクッション
手首に付ける用のゴムもキットに入っています。

ばらのピンクッション
付けたい方は、こんなふうに底との間に
ゴムを挟んでばらに縫い付けてください。
型紙を裁断するときやミシンをかけるときも
両手を使わなくていいので便利です!

category : お知らせ |
2019 / 10 / 20

ウールのワンピースとブラウス

実はラグビーファンでして…近くのお店で
観戦しておりました。
強豪相手にすごいいい試合でした…。
ラグビーが日本でこんなに盛り上がるなんて嬉しいです。(笑)
つい、書いてしまいました。

お店で1番にウールを買ってくださったお客さま。
ps-3400「ウールリネン - 黒」 でワンピースを
作って、早速着て来てくれたFさん。
最近はパンツスタイルが多かったけど
以前はこういうスタイルもよくしていたの。
とおしゃれをすごく楽しんでいるそうです。
特別なお出かけじゃないと
パンツスタイルの方が動きやすいから…と
なりがちですが、たまにはぜひワンピースを!

ウールのワンピースとブラウス
黒いワンピースにグレーのつけ衿とブローチ
ボルドーのタイツとハンドバッグ!
とても素敵でした。

ウールのワンピースとブラウス
カジュアルな質感のウールリネンなので
パンツやコートなどにも。

下の写真は
NHKの「すてきにハンドメイド」の
茅木さんのパターンで作ったブラウスを
着て来てくれたお客さま。

ウールのワンピースとブラウス
ギャザースカートに合わせたかったので
ウエストのゴムは入れないで作ったそうです。

ウールのワンピースとブラウス
ギャザーの入った衿は、重ね着してもいいですね。

ウールのワンピースとブラウス
しっかりと厚手の芯を貼って作ったトートバッグ。
お店で買ったスパンコールのパーツを使って。
いつも帰り際、楽しかったわー!と
言ってくれるのが嬉しいです。
いつもありがとうございます。

2019 / 10 / 19

タックスカートとプルオーバー

この布とてもよかったです!と
Kさんが「二重織りウインドペン」で
タックスカートを着て来てくれました。
コットンリネンで厚みのあるしっかりした布です。
秋か春の少し肌寒くなったときにいい素材ですね。

タックスカートとプルオーバー
着丈が70cmぐらいあると、ソックスを合わせても
大人っぽくて上品ですね。

タックスカートとプルオーバー
アイロンがきいていて、すごくきれいなタック!

タックスカートとプルオーバー
今、作っている 『いつか着る服、いつも着る服』 のp.27
ジャケットをps-3370「ペーズリージャガード」
作っているKさん。もう完成と言ってもいいのですが
前を留めるホックをちょっと悩み中…
でも店にぴったりのものがありました!
付けてまた着て来てくださいね。

タックスカートとプルオーバー
ps-3382「リネンストライプ」
ゆったりサイズのプルオーバーを作ったNさん。
このリネンにぴったりのアイテムですね!
カメラを充電してから正面撮りますね…と
言いつつ忘れてしまいました。
スミマセン!

タックスカートとプルオーバー
袖口にボタンが付いていて、とめて
たぶるとこんな感じになります。
かわいいですね。
もう1枚作りたいと布選び中のNさん。

profile

榊原悦子

pindot
布の店
ネットショップ
http://www.pindot.net/
実店舗 西荻窪

category
archive
link