fc2ブログ
2019 / 12 / 29

今年最後のブログ

2019年もうすぐ終わりますね。
ご注文くださった方、店に来てくれた方
そして、ブログを見てくださってありがとうございます!
今年最後のブログです。

今年最後のブログ
Nさん、ウールのコサージュ付きミニバッグは
余り布を使って作ったそうです。
冷蔵庫の残りものでおいしいものが作れるのと
同じで、センスが必要ですねー。

前に買っていただいた迷彩柄の布には
ミシンステッチを1cm間隔で入れて
上からペンキでコーティング!
切りっぱなしでかっこよく仕上げてあるバッグです。
右上についているのは、パグ柄の布でバッジを
作ってます。

今年最後のブログ
Oさん、ウールのコサージュをつけて来てくれました。
前に作ったネップ入りウールガーゼのワンピースに
合いますね。

今年最後のブログ
こちらもOさんのハラコのバッグ2つ目!
ボストンバッグの作り方
ファスナーが最後に付くそうなので縫うのが大変
バッグ用の特別なミシンでないと縫えません。

今年最後のブログ
セーラーカラーのワンピースを
ps-3219「コットンシャンブレー」
作っています。上にカーディガンを着ても
いいですね。衿もとにフリルっぽくみえる
リボンを軽くたらしています。
ボタンを…と言ってたのに
すっかり忘れてしまいました。スミマセン!
ドームに持って行きますね。

今年最後のブログ
セーラーカラーのワンピース
1度は着てみたいデザインです。
『かんたんなのにGood Looking』p.24

★店は12月30日(月)~1月7日(火)まで冬休みです。
オンラインショップのご注文は受付ています。休み中、出勤した時に
返信メールや発送もいたします。

2019 / 12 / 28

ウールのパンツ、バッグ、コサージュ

お店に来る方々がウールガーゼのストールを
愛用してくれているようで、嬉しいです。
店内にいる人が全員しているときも…
Mさんはリバーシブルタイプのグレンチェックと無地
コートなどの上着の色に合わせて巻くと
素敵ですね。

ウールのパンツ、バッグ、コサージュ
ジャケットの赤と手作りの大きなバッグが素敵です。

ウールのパンツ、バッグ、コサージュ
バッグは表と裏でアップリケの柄を変えています。
本を参考にして作ったそうです。
ウールのベレー帽も素敵。
オルフェさんの帽子ですねー

ウールのパンツ、バッグ、コサージュ
去年買った茶色のカラーネップのウールで
ワイドパンツ。ポケットもきれいに仕上がっています。

ウールのパンツ、バッグ、コサージュ
バッグをよくよく見せていただくと…
ミシンステッチで、pindot とMさんの名前が
描かれていました。(笑)
大胆なデザインが素敵なバッグ!


下のSさんは年末のご挨拶をしましたが
ウールのコサージュ作るの楽しくってー!
と1日で作って、また来てくれました。

ウールのパンツ、バッグ、コサージュ
ポンポンがない分は同じウールでくるみにして
花芯を作ったそうです。
ウールのパッチワークのバッグも
大きくアレンジ。使いさすそうなサイズです。

2019 / 12 / 27

今年最後のお買物!

今年最後のお買物に来ましたよ!と
ネットのセレクションを更新した後は
お客さまが多く…年末のご挨拶。
お正月のゆっくり出来る時間に
ソーイングしたい方、29日まで営業していますので
どうぞ!

Mさんはウールリネンでショールカラーのゆったりコート。
ナチュラルな色と風合いで人気がありました。

今年最後のお買物!
暖かい日、寒い日と気温が変わりやすい日が多いので
重ね着しやすいコートは便利です。

今年最後のお買物!
衿のラインがきれいです。
Mさん、今年何着作ったのかしら。
数えきれないですよね~

今年最後のお買物!
茅木さんの『ワンピースがいちばん』のp.24
のかたち。ps-3403「コットンポリエステル」
作っています。
メンズっぽい雰囲気の張りのある布。
ネットで気になって…と店で買う方が多かったと思います。
Mさん、わざと裏側を使用しています。
表よりマットな感じの裏がいいかなーと
おっしゃっていました。

下のチェックのパンツはYさん。
寒がりだから、厚地がいいの…と
コートなどにおすすめしていた厚手ウール
ps-3443「タータンチェックのウール」
作りました。

今年最後のお買物!
すごく温かくて気に入っているそうです。
厚手もいいですね!

今年最後のお買物!
ポケットもつけてあるのに、すっきりみえます。
バイヤスにしてあるのも素敵です。
ニットの色とぴったり!

お二人ともありがとうございます。

2019 / 12 / 25

エコファーブルゾンとテンセルワンピース

エコファーって何だろう?って
思う方、多いかもしれませんが、
フェイクファーから、呼び方を変えて
環境を考えた商品ということで
エコファーなのだそうです。
そんなファー話も、Nさんとしながら…
大作のこのブルゾンご紹介します!

エコファーブルゾンとテンセルワンピース
身頃のウールはps-3424 「茶色の杉綾ウール」
ハリスツィードのようながさっとした
従来のかたさもあるウールと
柔らかいファーとのギャップがよくって
メンズでも着やれそうな重厚さが
手作りには見えないかっこよさ!

Nさんは娘さんの分と2人分作って
一緒にラグビー観戦なんですって。
製作にはエネルギー使いました!
お仕事に支障がありますね(笑)
お疲れさまでしたー

エコファーブルゾンとテンセルワンピース
ファスナーとスナップボタンでとめるタイプ
あったかそう~

エコファーブルゾンとテンセルワンピース
裏布は風を通さない素材です。

エコファーブルゾンとテンセルワンピース
そして今、店でも人気があるテンセルチェック
ワンピース。
お気に入りのスタンドカラーで
ボタンはグレーの光沢のあるヴィンテージボタン。

エコファーブルゾンとテンセルワンピース
ポケットは、こんな風に星止め
手縫いの箇所もあるそうです。
素敵な作品ありがとうございます。

あっ!今日クリスマスでしたね。
メリー クリスマス!!

2019 / 12 / 22

着せ替え布人形の服…第2段

先日の更新で、お正月にソーイング
なさる方が多いみたい。
ご注文ありがとうございます!

ブログの更新ができなかったので
ご紹介していきたいと思います。

11月に本の紹介をしましたが
『大人の着せ替え布人形』に、はまって
Oさんが名付けた エマの
服がたくさん増えています。
本当にすごいので見てください。

着せ替え布人形の服…第2段
Tシャツ、ギンガムのスカート
ダッフルコート⁈ オーバーオールに
パーティードレスですって。ダッフルの小さいトグルボタンは
オカダヤで見つけたそうです。
人形用ってわけではなく、サイズが色々あるみたい。
かわいいですね。ピンドットのウールモッサです。
小さくても上質。(笑)

着せ替え布人形の服…第2段
お正月の着物までありました。
失礼になるかもしれませんが
Oさんにマニアですね!って
言ってしまいました。
私もそういうところがありますので…わかります。
機会がありましたらお見せいたいと思います。

着せ替え布人形の服…第2段
こちらは、ハラコのバッグも手作り。
切って、貼って、叩いて、縫っている
職人さんのような仕事ですね。
中袋の巾着はベルベットで作っています。

着せ替え布人形の服…第2段
持ち手の色が茶色とオレンジです。
そういう感覚もOさんっぽくていいですね。
高級感にオシャレなイメージが
プラスされていますね。

着せ替え布人形の服…第2段
ゆったりとした太いパンツも手作り。
スニーカー、オレンジですね!
素敵な作品、見せていただいて
ありがとうございました。

2019 / 12 / 18

更新しました!と素敵な帽子!

気温の差がある日が多いので
体調をくずしてしまいそうですね。
暖かい日でも油断せずストールなどを持って
お出かけするほうが良さそうです。
今日selection outlet を更新しましたので
どうぞ ご覧ください!

更新しました!と素敵な帽子!
「エコファーで作るバッグ」のキット
28cm×28cm ぐらいの出来上がりサイズ

更新しました!と素敵な帽子!
ps-3454「ばらのふくれ織りジャガード」

更新しました!と素敵な帽子!
ps-3468「花更紗のウールツイード」

続けてご来店していただいてる帽子を作っている
お客さま。黒のお洋服に帽子とアクセサリーにだけに
グリーンの色のアクセント。
コーディネートがとても素敵でした。
帽子ってベーシックな色になりがちですが
この布で帽子って素敵な使い方だなーって思いました。

更新しました!と素敵な帽子!
帽子のかたちも素敵ですね。

更新しました!と素敵な帽子!
ワイン色のベルベットのリボンをつけてあります。
次の作品も楽しみにしています!

2019 / 12 / 15

セーラーワンピースとアンティークチェアーバッグ

セーラーカラー作るの初めてなんです!と
前回いらした時に買って行かれたMさん。
ちょっとした集まりがあるんだけど
これを着て出席しようと思って…。
と見せに来てくれました。
赤いインナーや足元のコーディネートで
華やかに見えます。
とても素敵ですよ。

セーラーワンピースとアンティークチェアーバッグ
完売してしまったウールコットン。
ワンピースにいい厚さでした。

セーラーワンピースとアンティークチェアーバッグ
前のVの所はちょっと慎重に。

セーラーワンピースとアンティークチェアーバッグ
後ろ姿、セーラーカラーがパキッときれいです。
茅木さんの本のワンピース
『かんたんなのにGood Looking』の24ページ

下のアンティークチェアーのバッグは
違うMさんの作品。ちょっとインパクトある可愛い布
マチつきで、しっかり底板を使って
手の込んだバッグです。

セーラーワンピースとアンティークチェアーバッグ
バッグに目がいきます!

セーラーワンピースとアンティークチェアーバッグ
クッションをクリスマスバージョンでつけました!
Mさん、面白いものを作っているそうなので
次回が楽しみです!
何でしょう??(笑)
2019 / 12 / 13

ワンピースとノッチドコート

I さんがps-3168「スモーキーピンクのウール」
ワンピースと、ネイビーの圧縮ウールジャージーで
ノッチドカラーコートを作って
着て来店されました。
一目で作業工程の多さがわかりますね!
貝ボタンの白がきいています。
上品でかわいいワンピースが仕上がって
よかったです。

ワンピースとノッチドコート
袖のタックがきれい

ワンピースとノッチドコート
白いタイツにショートブーツを合わせて
素敵でした。

ワンピースとノッチドコート
コートはつやのあるウール
ゴールドのボタンがドラッドな雰囲気で
イメージが変わりました。
こんなふうに仕立ててもいいですね!

ワンピースとノッチドコート
Iさんはコート2枚?3枚目でしたか。
衿がとてもうまくいったそうです。
布の感じで前の見返しのステッチを入れなかったそうです。
そういう手加減は大切ですね。
ありがとうございました。

2019 / 12 / 11

二枚重ねの丸衿ブラウス

I さんは実物大パターンカラーズコレクションの
「二枚重ねの丸衿ブラウス」をもう3枚目!
とても可愛く着てくださってうれしいです。
大小の衿は重ねてミシンをかけてから
身頃につけるので、普通のブラウスと
変わらない仕立て方です。

二枚重ねの丸衿ブラウス
I さんは茅木さんのパターンで作るとき
9号~11号サイズの方。ブラウスはMサイズの
パターンを使っています。

二枚重ねの丸衿ブラウス
後ろはこんなかんじ。
ボタンは糸でくるんだスレッドボタン

今は上からカーディガンを羽織りますが
ps-3127-c「水玉のストールローン」で作りました。
私はLサイズで作っています。
Mサイズでも着れますが肩幅が少し小さいかなーと
感じます。

二枚重ねの丸衿ブラウス
透けるので、中には黒いランニングを
着ています。白、黒どちらでも大丈夫です。
出して着るとき、格好がつくようスリットを
入れています。パンツに合わせて着ると
こんなかんじです。

二枚重ねの丸衿ブラウス
ボタンは黒蝶貝にしました。

2019 / 12 / 08

ウールのパンツとたくさんのウールのコサージュ

夏にもたくさんパンツ、作ったYさん。
ウールでも作ってみました…と
見せに来てくれました。
ゆったりテーパードパンツと同じ布で
もう完売してしまいました。
Yさんはすっきりとしたストレートが
とてもお似合いです。

ウールのパンツとたくさんのウールのコサージュ
裏地は付けないで、厚手のタイツを履いているそうですが
温かそうでいいですね。

ウールのパンツとたくさんのウールのコサージュ
ポケットはいつも付けています。
きれいなシルエットです。

ウールのパンツとたくさんのウールのコサージュ
Yさんがハマっている色鉛筆を使った
塗り絵のカード!
こんなカードがあるんですねー


ご近所のお客さまが
こんなにたくさん作りました!と
見せに来てくれました。
いろんな色でこんなにきれいに
箱に入っているとすごいですねー
周りの方々にプレゼントなさるそうです。
ウールのパンツとたくさんのウールのコサージュ

ウールのパンツとたくさんのウールのコサージュ
花芯のポンポンはオカダヤさんで80円で売っているそうです。
まん丸でいろんな色もいいですね。
私は花のかたちと同じように花芯もいびつにしたくて
ポンポンを3つ付けて作っていますー。
東京ドームに向けてもう少し作ってみます!

★年末年始のお店の営業について
年内は12月29日まで営業します。
年明けは1月8日から営業いたします。

オンラインショップの発送や返信メールの作業は
店がお休みでも作業に来ている日には
対応いたします。(5日ぐらいからの予定)
お休みの間もご注文やお問い合わせのメールは
受け付けています。
profile

榊原悦子

pindot
布の店
ネットショップ
http://www.pindot.net/
実店舗 西荻窪

category
archive
link