fc2ブログ
2021 / 04 / 30

オレンジ色の花刺繍のバルーンスカート

先日布を買いに来てくれたNさん。
天気も良くてオレンジ色のコットン花刺繍、の
布で作ったバルーンスカートが
とても素敵でした!

オレンジ色の花刺繍のバルーンスカート
上下とも手作り、ボリュームがあってもバランスもいいし
かわいいコーディネートです!

オレンジ色の花刺繍のバルーンスカート
透ける生地でスカートを作っているので
ps-3812「生機のコットンドビー」
アンダーパンツを作って着ています。
結構縮むのですが、風合いがなんとも言えない
可愛さです。裾には素朴なレースを付けています。

オレンジ色の花刺繍のバルーンスカート
バルーンスカートの裏まで撮影して
すみません!

オレンジ色の花刺繍のバルーンスカート
こちらはタイプライターコットン
張り感がある布で作ったギャザースリーブが
モードな雰囲気!

オレンジ色の花刺繍のバルーンスカート
スレッドボタンは糸でくるんだボタンで
光沢がなくて白一色な感じを
より強調してくれます。
前に撮影させていただいたけど
素敵なので…つい再紹介(笑)
Nさん、いつもありがとうございます!

2021 / 04 / 29

ギャザースリーブのゆったりワンピース

先日のオンラインショップの更新後
入荷を待っていらした方が多かったようで
ご注文ありがとうございました。

好評のコットンオーガンジーの帽子はもう少しだけ
作ってもらえることになりました。
5月末ぐらいに届いてからご注文をお受けすることに
なりますので、ご了承ください。

ブログがなかなかできなかったので
撮らせていただいた写真ご紹介していきたいと
思います!

ギャザースリーブのゆったりワンピース
Mさん、マスクをたくさん作っていたのですが
今はパンツやワンピースブラウスと次々に
素敵なものを作ってます!

ギャザースリーブのゆったりワンピース
「ストライプサッカー」はとても着やすい布
洗いざらしたようなしぼ感をナチュラルに出しているので
ワンピースにとても適した布です。

ギャザースリーブのゆったりワンピース
こんな風に大人っぽくカジュアルに
合わせると素敵ですね!

ギャザースリーブのゆったりワンピース
こちらもMさんが作った丸衿のブラウス
茅木さんの本のブラウス!
チノパンに合わせて着たら素敵でしょうね~
タグも付けて手作りを楽しんでいます。
次の作品も楽しみです!

2021 / 04 / 24

赤いボーダージャケット

イタリア製の赤いボーダーの布地
画像で見るより素敵!とお店で購入されたMさん。
在庫1mしかなかったけど、小柄なMさんなら
作れるかも!
少し心配に思っていましたが
こんなにかわいいジャケットが出来ました!
よかった~

赤いボーダージャケット
赤の麻のタックスカートと合わせて
とても素敵です!
きれいな色、明るい色を着ると元気になれそう。

赤いボーダージャケット
ボタンは赤か白を選びそうですが…
ご一緒に選んで、ヴィンテージの緑のガラスボタンにしました。
これがぴったりでした。

赤いボーダージャケット
パターンは自分に合うように、微調整しながら
作っているそうですが、後ろの裾がはじけるように
したにがポイント!確かにシルエットが
とても可愛いです。

赤いボーダージャケット
後ろ姿…オルフェさんの帽子と合わせて
完璧なコーディネートです!

2021 / 04 / 21

更新しました!

今日、selectionsurprise を更新しました。
暖かくなってきましたので
春夏の服や小物作って、楽しんでいただけたら
嬉しいです。

更新しました!
レース、刺繍のページは
商品名が表示しませんが、通常通りお買物できます。

更新しました!
ps-3884「水彩画ふう花柄プリント」

更新しました!
ps-3882「べジタブルプリント」

更新しました!
黒いコットンオーガンジーの帽子
サプライズでご注文できます。

category : お知らせ |
2021 / 04 / 18

インディゴのダブルガーゼのコート

前に買っていただいたインディゴのダブルガーゼで
コート作って着て来てくれたお客さま。
インディゴは色が出やすい布なので
酢、塩などで色止めしてみてくださいね!

インディゴのダブルガーゼのコート
色、質感ともにいい雰囲気です。

インディゴのダブルガーゼのコート
白いボタンが春のコートに合います。

インディゴのダブルガーゼのコート
お気に入りのブランドの布を一緒に使っています。
力布の役目ですね。

インディゴのダブルガーゼのコート
ここにも使っちゃいました~と見せてくれました。
手作りならではの楽しみですね~

★4月の更新は21日(水)を予定しています。
たくさん入荷していますのでお楽しみに~

2021 / 04 / 17

ノッチドカラージャケットとロングスカート

実物大パターンのノッチドカラーコートを
カットして作るジャケット!
Oさんは私と同じ布で作って着て来てくれました。
Oさんは小柄なかたですが、Mサイズで同じ第4ボタンの所で
カットしています。

ノッチドカラージャケットとロングスカート
完売してしまいましたが、ナイロンとポリエステルのメモリー加工の布の
張り感と厚みもいいですねよね。

ノッチドカラージャケットとロングスカート
こんな風にコーディネート
ジャケットからシャツがのぞいても素敵です!


ps-3600「ばらのカットジャガード」
作ったロングスカートです。

ノッチドカラージャケットとロングスカート
大きな柄なので丈の長いものが
作りたくなります。

ノッチドカラージャケットとロングスカート
柔らかくて着やすいので
ワンピースにもおすすめです。

2021 / 04 / 15

ロングコートと刺繍のブラウス

ps-3792「コットンバーバリー」の濃紺で作った
ロングコート、ボタンをとめたらワンピースとしても
着られるように。
張り感とつやのある目のつんだコットン
あまり出会えないおすすめのコットンです。

ロングコートと刺繍のブラウス
マキシ丈がかっこいいコートドレス
気に入ってもらえて良かったです。

ロングコートと刺繍のブラウス
後ろのギャザーもいい感じです。

ロングコートと刺繍のブラウス
完売してしまった
白いリーフ刺繍の布でブラウス。
こちらはふんわり袖のギャザーが
女性らしいデザイン
これからの季節に活躍しそうなブラウスです。

category : お知らせ |
2021 / 04 / 11

編み物の楽しいお話し

何回か続けて来ていただいている
編み物が大好きなお客さま。
アフガン編みのバッグがとても可愛かったので
撮影させていただきました。

編み物の楽しいお話し
ヘンプ入りのしっかりした糸
素朴な風合いが何とも言えません。
布も毛糸も同じですね!

編み物の楽しいお話し
アフガン編みは革の持ち手を金具で留めているぐらい
しっかりした編地です。

編み物の楽しいお話し
こちらはオーダーで糸を撚ってもらえるお店で
作ってもらったそうです。
赤いリボンの糸やオレンジなどファンシーツイード調
自分で選んだ糸をミックスして撚糸してくれるんですね!

そんなマニアックなお店があるんですね~
お話しを聞くとオーバーオールに口ひげで
屋根裏部屋からはしごで降りてくるご主人。
おとぎ話のようなお店だったそうです。
もう閉店してしまったのが残念…

編み物の楽しいお話し
ps-668「ニットピン」をこんな風に
素敵に使ってくれていました。
自作のターバンを留めるのに
ぴったりなんです!って。
オシャレを楽しんでいる素敵な方でした。
楽しいお話しありがとうございました!

2021 / 04 / 10

アンサンブルとパッチワークのバッグ

息子さんの学校の式典に出席した帰りに
寄ってくれました。
とても素敵なアンサンブルが仕上がって
無事に終わりました!とホッとされたお母さま。

アンサンブルとパッチワークのバッグ
茅木さんの『いつか着る服、いつも着る服』の中から
おすすめしたデザインです。

アンサンブルとパッチワークのバッグ
完売してしまいましたが、黒い水玉のポリエステルジャガード
フォーマルな雰囲気があり、厚さも程よくて
ぴったりでした。

アンサンブルとパッチワークのバッグ
とてもお似合いだったので、お店にいた方々からも
素敵ですねーと言われてました。

下の写真はヴィンテージのミニカットで作った
パッチワークの大きなバッグ。
Mさんの作品です。

アンサンブルとパッチワークのバッグ
色、柄、やっぱりヴィンテージは可愛いですね!
生成りのネルと合わせて作っているので
出来上がったバッグがヴィンテージっぽい風合い。

アンサンブルとパッチワークのバッグ
持ち手は太くてキルト芯を貼ってステッチを入れています。
持ち手がしっかりしていると重くても持ちやすいんですよね。
もう1つ作ろうかな…とMさん。
また見せてくださいね!


2021 / 04 / 09

コートとジャンパースカート

ちょっと暑いかな…と思ったけど
作ったコートを見せたかったから
着て来ました!と言われて嬉しくなりました。

コートとジャンパースカート
ロングのフード付きコートと
薄手のウールのジャンパースカート

コートとジャンパースカート
深いグリーンのウールで色も質感もいいので
とても素敵です!

コートとジャンパースカート
グレンチェックのきちんとした感じのジャンパースカート。
白いTシャツに合わせると爽やかに見えます。

コートとジャンパースカート
後ろがボタンなんですね!
11個も付いていて大変でしたね。
こちらは春ならまだ着られそうです。
いつも撮影のご協力ありがとうございます!

profile

榊原悦子

pindot
布の店
ネットショップ
http://www.pindot.net/
実店舗 西荻窪

category
archive
link